頭にカビが生えるって本当なの?
失敗を重ねやっとたどり着いた!!管理人が実際に使う体験談
(画像をクリックしてみてください)
管理人オススメの育毛剤 | 管理人オススメのサプリメント |
---|---|
|
|
よく考えが古くさい人のことを
「頭にカビが生えている」などと言ったりしますね。
でも本当に頭にカビが生えるんですよ。
しかもそのカビは薄毛や禿げの原因になるのです。怖くないですか?
頭にカビが生えると聞くと、アオカビがびっしり生えたり、キノコが
生えるイメージをしがちですが、そんなわかりやすいものではないのです。
でもカビって薄暗い湿気の多い環境を好むんでしょう?
そんな不衛生な環境で生活してないから、私は大丈夫などと安心してたら大間違いですよ。
不衛生な生活をしているわけではなくても
誰にでも起こりやすい身近な問題なんですね。
最近やたらとフケがたくさん出る
頭がかゆくて掻きむしってしまう
抜け毛が多く、薄くなってきたかも、頭から嫌なにおいがする・・・
もしかしたらその症状、頭にカビが発生しているのかもしれませんよ。
頭に生えるカビによって引き起こされる症状は、
特に後頭部にかゆみがあって、一度掻き出すと止まらなくなるとか猛烈なかゆみとフケがあるというのが特徴です
これは脂漏性皮膚炎と呼ばれる病気で、
頭皮や顔に発生しやすい皮膚病の一種ですが、実は
この原因はカビだということまでは、あまり知られていませんでした。
脂漏性皮膚炎の原因になるのは、マラセチア菌というカビの一種です。
これは誰の体にもある常在菌ですが、皮脂などを好むので
頭皮には特に発生しやすくなります。
頭部は常に毛髪におおわれていることや、皮脂の分泌量が
多いこともあって、どうしても湿気がこもりやすくなります。
ではどのようにして、頭にマラセチア菌などの
カビが生えてくるのを防げばいいのでしょうか?
まずは、いつも頭皮の清潔さを保つことです。
脂漏性皮膚炎になりやすい人は、皮脂の分泌が多い傾向にありますからね。
つぎに、自分の皮膚にあったシャンプーを選び、毎日のシャンプーとていねいなすすぎを心がけましょうね。
そして髪を拭くタオルはいつも
洗濯したてのきれいなものを使うようにしてください。
一度使ったタオルを二度三度と使うのは衛生上良くないですから。
同時に枕カバーや帽子など髪の毛に長い時間にわたり
触れるものも、いつも清潔にしておくことが大事ですよ。
毎日枕カバーを交換することがむずかしい場合は、
タオルをカバー代わりにして毎日洗濯するのもおすすめです。
シャンプーあとの髪の乾燥は、ドライヤーの温度や
風の当て方を注意して髪や地肌を痛めないように心がけてくださいね。
頭にカビが生えるって本当なの?関連ページ
- 薄毛を解消するポイントってあるの?
- 皮膚の仕組みとは?
- 脱毛(薄くなりかた)のタイプとは?
- 薄毛は遺伝するのか?
- 頭皮のケアとは?
- ストレスで薄毛になる?
- 薄毛の人にメタボが多い理由?
- 髪にとって抜け毛の要注意の季節といえば?
- 薄毛ブルーって知ってますか?
- 自然脱毛と危ない脱毛とは?
- 甲状腺異常と薄毛って関係があるの?
- 精力が強い人って薄毛になるの?
- アルコールと薄毛は関係があるの?
- エアコンの部屋にいると薄毛になるって本当?
- 薄毛の人は病院の何科で受診すればいいの?
- 薄毛の原因っていったいなんなの?
- 虫歯と薄毛が関係あるって本当なの?
- 薄毛とうつ病は関係があるの?
- 塩分を摂りすぎると薄毛になるの?
- 牛肉が育毛の邪魔をするって本当?
- たばこを吸うと育毛の妨げになるの?
- 首のコリが薄毛と関係があるって本当なの?
- 若ハゲは頭蓋骨の成長が原因って本当なの?
- 冬は抜け毛が多くなるって本当なの?
- 日光のひかりと薄毛は関係があるの?
- 抗がん剤治療で抜けた髪って元に戻るの?
- 炎症と薄毛って関係があるの?
- 髪の毛がツンツン立ってきたら要注意なの?
- 薄毛と頭の形って関係があるって本当?
- 皮脂のとり過ぎはハゲるって本当なの?
- 紫外線を浴びすぎると薄毛になるって本当?
- 金属アレルギーで薄毛になるって本当?
- 薄毛になりやすい血液型があるって本当?
- 肥満の人は薄毛になりやすいって本当なの?
- 汗かきの人は薄毛になりやすいって本当?
- 禿げの基準っていったい?
- 脱毛ホルモンっていったい何なの?
- 頭を清潔にしても解消しない頑固なフケはどうすればいいの?
- 左右で進み方が違うM字ハゲの原因とは?
- 虫歯になりやすいと薄毛やハゲになりやすいの?
- 側頭部の抜け毛の原因は眼精疲労なの?
- ストレスが育毛に悪い4つの理由とは?
- 薄毛に関する都市伝説はどこまで正しいの?
- 糖尿病になるとハゲるって本当なの?
- 爪の状態と薄毛に関係があるって本当?