固形石けんでシャンプーすると薄毛になるの?
失敗を重ねやっとたどり着いた!!管理人が実際に使う体験談
(画像をクリックしてみてください)
管理人オススメの育毛剤 | 管理人オススメのサプリメント |
---|---|
|
|
みなさん、お風呂に入って体を洗うときには『固形石けん』
を使っていますか?私も使っているのですが、さっぱりしますよね!
でもじつは、その固形石けんでシャンプーすると薄毛になってしまう
危険性があるんです!ではなぜ?体を洗うには良くて頭皮を洗うには
危険なのか?みなさん理由を知っていますか?
なかなか分からないですよね。。。
固形石けんと薄毛の関係についてご紹介します
固形石けんで頭皮を洗うとなると、一般的な化粧石鹸には
『合成界面活性剤』が配合されいるものが多くあり
その影響で頭皮の皮脂を取り過ぎてしまうんですね
皮脂を取り過ぎると頭皮が乾燥することで、常在菌が失われたり
過剰な皮脂分泌が起る可能性があります!
ちなみに常在菌がいなくなると、皮脂膜が形成されなくなるなるので
外部からのダメージを受けやすくなります
過剰な皮脂分泌が起こる場合は、反対に常在菌が増えすぎるので
フケやかゆみの原因になるだけでなく、炎症を起こすケースもあります
※頭皮には常在菌(アクネ菌など)が住んでいて皮脂膜を作ってくれています
また、石けんはアルカリ性なので髪の毛にはよくありませんね
そのため髪の毛がきしんだり、ベタつきが起こることがあります
ですから、一般のシャンプーよりも、さらに入念にすすぐ必要がありますね
そして極めつけはシャンプーは弱酸性ですが、石鹸はアルカリ性なので
髪との相性は良くないんですね。アルカリ性の石鹸で洗うと、
キューティクルが強制的に開いてしまい、外部からのダメージを
受けやすい髪になってしまいます。また、石鹸カスも出るので
丁寧なすすぎをしないと髪や頭皮についたままになります
これらの理由から、固形石けんでシャンプーをするのは
やめておいた方が自分の髪のためかもしれませんね。。。
固形石けんでシャンプーすると薄毛になるの?関連ページ
- 抜け毛を防ぐ正しいシャンプーとは?
- 抜け毛を防ぐ正しいリンスとは?
- 石けん系シャンプーとは?
- アミノ酸系シャンプーとは?
- 高級アルコール系シャンプーとは?
- 朝シャンすると薄毛になるの?
- シャンプーしすぎると薄毛になるの?
- シャンプー後の乾燥って大切なの?
- ドライヤーを使う前にやることはあるの?
- 正しいブラッシングのやり方ってあるの?
- dリモネンて育毛の味方なの?
- 炭酸水シャンプーって薄毛に効くの?
- 育毛シャンプーは医薬部外品って本当?
- 育毛してもすぐには効果がないの?
- 絶対使わないほうがいいシャンプーってあるの?
- ウーマシャンプーは薄毛に効果があるの?
- 合成界面活性剤は髪の大敵って本当なの?
- 育毛効果を確実に実感するために必要なことは?
- 酢リンスが薄毛に効果があるって本当?
- 危険なシャンプーの簡単な見分け方とはいったい?
- 高圧シャワーで薄毛が改善できるって本当?
- 薄毛が気になる人にドライシャンプーがオススメなの?
- 髪の毛がサラサラになるシャンプーって薄毛によくないの?
- 「スカルプケア」ってなんのこと?