かつらの手入れってどうやればいいの?
失敗を重ねやっとたどり着いた!!管理人が実際に使う体験談
(画像をクリックしてみてください)
| 管理人オススメの育毛剤 | 管理人オススメのサプリメント |
|---|---|
|
|
|
最近は、ワンタッチ式で取り外しが簡単な
かつらや、両面テープタイプなどで止めるかつらなど
種類がいろいろありますが、やはり気になるところは
かつらのケアではありませんか?
どうやって洗えばいいのか?
また、洗ったあとはどうすればいいのか?など
みなさんケアのやり方を知っていますか?
なかなか分からないですよね。。。
かつらのケア方法についてご紹介します
コツとしてはシャンプー・リンスの後にタオルを使って
かつらを包み、
上から優しく叩く感じで水気を取っていきます
注意ですが強く擦りすぎてしまうと、毛部分の
傷みの原因になるので気をつけてくださいね
ドライヤーは冷風を使って時間をかけながら乾かします
熱風で乾かしてしまうと毛髪部分を傷めてしまうので
時間が掛かっても冷風で乾かすようにしましょう
かつらが人毛の場合は、タオルでベース部分の水分を
取ってから、くしで丁寧にといてあげましょう
絶対にしてはいけない事は、水気を残してはいけません
傷み、匂いなどの原因になり長持ちしなくなります
かつらは日陰干しで乾燥させるのが一般的ですね
ただ季節によっては、自然乾燥に時間がかかってしまうので
注意が必要なんです。あまり水分を含んだ状態で
長い時間放置していると、カビの原因や雑菌が繁殖して
結果かつらから嫌なにおいを発することになってしまいます
せっかく高いお金を出して、すぐ使えなくなってしまったら
もったいなすぎますよね。。。そんなに頻繁にケアをしていると
負担になってしまいますので、自分でそろそろだなという
基準をつけておくといいかもしれませんね
一日でも長くかつらが使えることを祈っています♪
かつらの手入れってどうやればいいの?関連ページ
- 植毛ができない人とは?
- 女性でも自毛植毛は可能なの?
- 薄毛に似合う髪形ってあるの?
- 薄毛を隠す方法とは?
- 自毛植毛の一時的脱毛ショックロスとは?
- ハゲの病院での治療方法ってなに?
- ハーグ(HARG)療法ってなんなの?
- 育毛と増毛は何が違うの?
- かつらの毛も抜けるって本当なの?
- ありえないかつらの付け方とは?!
- かつらの寿命ってどのくらいなの?
- BENEV成長因子療法とはいったい?
- 植毛の後遺症ってあるの?
- 植毛した部分のニキビって大丈夫なの?
- 自毛植毛と人工植毛との違いとは?
- かつらやウイッグの値段は車1台分なの?
- かつらのメリットとはいったい?
- カツラってお手入れが必要なの?
- カツラのデメリットっていったい?




